またまた出来上がりました。

フェリシモの『たたずまいに癒やされる ビーズステッチの小鳥の会』より。
今回は白文鳥です。好きな小鳥なので嬉しい。
タイトルは『なんちゃっておもち』ですが、小鳥がぽってり座ってるのかわいいですよね~。
このキットの小鳥のモデルは、WEBページのコーナーに寄せられた愛鳥らしいので、元の写真も見てみたいものです。
そして今回の使用ビーズは483個でした。
いつもより少ないですね。
このシリーズで500個以下は多分初めてです。
おまけに前回のように尾羽だけ長いような変則的な箇所がなかったので、製作時間も短かったです。3日くらいで完成しました。
在庫が溜まっているので助かります(笑)
ビーズステッチも大分慣れてきましたが、今更ながら掴んだコツが一つ。
増目や減目の時、ビーズは収まるべき位置に収め、形を整えてから指で押さえながら糸を引くこと。
今更というか当たり前のことかもしれませんが……
私は今まで、糸を引いてからビーズを整えていたようです。
無意識にやっていたので今回初めて気づきました。
こんな風に急にコツが分かることってありますよね。
この感覚を忘れないうちに、次を作り始めるつもりです。
今回は収穫のある回でした。