ブログの移転作業が未だに終わらず申し訳ない……
最近忙しかったし思ったより作業に時間かかるんです(言い訳)
とはいえ、そんなことは関係なく本題に入ります。
今回はフェリシモの『たたずまいに癒やされる ビーズステッチの小鳥の会』です。

今回はセキセイインコ。
数か月前になりますが、このキットで一番最初に作った小鳥もセキセイインコでした。
使用ビーズは521個。相変わらず数字だけ見ると結構な数ですね。

比べてみると今回の方が等身(?)高めというかリアル寄り?なのかな?
タイトルに美鳥と入っているだけあって大人っぽい(?)ですね^^
あとスラっとのびた尾羽が綺麗。
ちなみに、細長い部分すべてが尾羽ではなく、上尾筒・下尾筒など部位の名前があるらしいです。
最近ブログを書くにあたり色々調べたりするので、普通に暮らしている分にはまず知ることがないような言葉に遭遇します^^
実際にセキセイインコを飼ったとしても尻尾の名前なんて調べないんじゃないだろうか……(少なくとも私は調べない)
この尾羽の部分、綺麗ですがちょっと難しかったです。
一段に使用するビーズの数が少ないと、形が安定しないんですよね。
あと単純に持ちづらい^^;
しかも最後に尾羽の部分を編んだので、ちょっと疲れも入って余計に大変でした。
まあそんな疲れも完成した小鳥を見れば達成感に変わります。
このキットの小鳥も今回で5羽になったので、並べるとにぎやかでかわいいですよ~
今後もまだまだ作る予定です!